五十肩について
豊中メディカル整体院

五十肩の特徴

慢性期・急性期・回復期

五十肩は原因不明の疾患で、正式には肩関節周囲炎といいます。

急に肩が挙がらなくなるのではなく、肩の軽い痛みやだるさが徐々にひどくなるケースが多い五十肩。

その原因は肩甲下筋や腱板筋群といった肩を「支える」「動かす」筋肉のバランス異常です。

進行するにつれて肩関節の軟部繊維が固くなります。

肩というのは筋肉のみで支えられ、どの動きに対しても多数の筋肉が繊細にバランスをとって動かすため一つの筋肉が異常を起こすと他の筋肉まで影響します。

また、五十肩は3段階の特徴に分けることができます。

 

・急性期

五十肩になってから2~3週間で痛みが一番強い時期です。夜間痛といって夜になるとうずくような痛みが肩に出ます。

慢性

肩の痛みや夜間痛が徐々に落ち着くが、肩の可動域は狭いままです。個人差はありますが痛くなってから6か月までの状態です。

・回復期

肩の痛みや可動域がどんどん改善していきます

整体で五十肩は治る?

治る痛みと治らない痛み

組織が石灰化などで固まってしまった部分は何をしても急に動きが良くなることはありません。

しかし、五十肩だと思っていても実は

・筋肉バランスが乱れていただけだった

筋膜の動きが悪く、可動域が狭かった

ということが多くあります。

以下の特徴に1つでもあてはまる場合は五十肩ではなく別の原因での症状かもしれません。

①夜にうずくような痛みがない

②痛いが腕は上がる

③楽な日がある

肩甲骨と筋肉のバランスを整えると肩の可動域が上がる!?

当院では筋膜リリースや肩甲骨の運動学をもとにした独自の整体法で五十肩にアプローチしていきます。

筋膜リリースは動きに対する痛みに非常に有効な手技であり、そこに肩の動きのほぼ全てに関与する肩甲骨の動きを矯正していくため肩の痛みへの高い改善率が期待できます。

実際当院に来られる方は初めての施術でも肩を上げる可動域が+10度上昇します。10度というと少なく感じる方もおられるかもしれませんが、日常生活ではかなりできることが増えてきます。

そこから徐々に可動域を上げていき正常に近づけます。

※稀に組織が完全に固まっていて変化がない方もおられます。

五十肩ビフォーアフター
Access

駐車場あり(整体院前面)

概要

店舗名 豊中メディカル整体院
住所 大阪府豊中市北桜塚3丁目8-26-102
電話番号 06-7777-4977
営業時間 9:00~20:30
定休日 月曜日
最寄り 豊中駅より徒歩15分

アクセス

府道2号線沿いENEOS豊中桜塚店様の隣にございます。
専用駐車場もございますので、お車でお越しの際もご安心いただけます。
24時間ネット予約 が便利です
お気軽にお電話でご連絡ください
06-7777-4977 06-7777-4977
【お客様専用】営業電話はご遠慮下さい。

Message

004 (4)
豊中メディカル整体院 代表 中山優誠-Yusei Nakayama-

五十肩が悪化する前に

整体施術にあたるスタッフは全員が柔道整復師・鍼灸師の国家資格を取得し、多くの経験を積んでおります。当院で大切にしているのが治した後のメンテナンスです。

五十肩などの辛いお痛みや、お身体の歪みでお悩みの方はお気軽にお問合せ下さいませ。

Contact

お問い合わせ